夜眠れないほどの腕(肘)の痛みが回復
(※効果には個人差があります)
夜眠れないほどの腕の痛みに悩んだ歯科医師。これは職業病でしょうがないのか?
痛みが回復していった様子を詳しくうかがいました。
― いつからどのような症状でお困りでしたか?
一カ月前くらい前から、右肩から腕にかけて痛みとしびれがありました。
夜は横になるとビリビリ痛くて、特に仰向けはすごく痛くて。寝返りを打つと痛みで目が覚めてしまうので、寝る前には痛み止めを飲んで過ごしていました。薬を飲んでも、ラクになる時もあれば、痛みが引かないこともあるんですよね。
歯を削ったり細かい作業が多いので、腕の疲労は職業病なのかもと思いましたが、カルテを書くのも大変なほどしびれがあるので、耐えきれず街の整体に行くことにしました。
― 街の整体はどのような対処でしたか?
身体を触ってもらうと「コってますね〜」と言われ、コっているという場所を揉まれるとすごく痛くて。
「これはコってるから痛いんですよ、ほぐしてるからガマンしてね」と言われながら受けていました。
そこへは2回くらい行きましたが、揉んでもらった翌日、かえってよけい痛くなってきました。僕はそれまで身体がコルということなくて、整体は初めてだったんですけど、揉み返しが来たようですね。
― その後どうされたのですか?
そのあと、整骨院で診てもらうことにしました。
そちらでは、「背骨から肩から肘から全部曲がってます。職業病だね」と言われました。電気あてたり、揉んでもらったりを3〜4回やり、ちょっとよくなった感じはしましたが、すっきり良くなるという感じではなかったです。
1ヶ月くらい、そんな感じで過ごしていると、友達の歯科医からやすらぎのことを聞きました。
友人の話を聞いてやすらぎに興味を持つ
― どんな風に紹介されましたか
自分の痛みの悩みを打ち明けたらてたら、「いいところがあるよ」と。
彼も職業的な肩の痛みでこちらに来てすごくよくなったのと、奥さんもむち打ちで施術を受けたところ、すぐによくなったと言うので、僕も行ってみようと思いました。
― 実際に施術を受けてみて率直な感想をお聞かせください
正直、今までのやりかたと全然ちがうから、こんなのでよくなるのかな?と思いました。
初日は、終わった後に少し違和感が出たのですが、その後ビリビリするのがどんどん抜けていきました。
2回目来た時には、もう本当にラクになって、薬も飲まなくて大丈夫だし、仰向けで寝られるようになりました。
― いま現在はどんな状態ですか?
3〜4回繰り返し施術を受けて、普段の痛みはなくなりました。
仕事が忙しかった日は、腕が重い感じがして少し出て来たなという感じですが、日常で困らないくらいよくなっています。これから月に1回くらいメンテナンスで来ようと思っています。
― 歯医者さんは、職業的に肘とか肩に痛みが出やすいんですか?
そうですね。僕は今回こんなに痛くなるまで肩コリや肘の痛みには縁がなかったんですけど、周りの同業者に聞いてみるとみんな経験があるそうです。何やっても よくならないからあきらめているとか、家で健康器にぶら下がっているとか、鍼をやってみたりとか、いろいろやっていることを知りました。僕は早く良くなっ たのでよかったなぁという思いです。それに痛くないやり方もいいなと思いました。
痛くないやり方に共感した
― 「やすらぎのやり方に共感した」とは具体的には?
こ こにくるまで、散々揉まれて辛い思いをしてきましたから、痛くないやり方があるならその方がいいなと思いました。痛いことをすると緊張して逆によくないと いうのは自然かもしれません。電気も、腕の筋肉がビクンビクン動く様子をみていると、これでいいのかな?!という気持ちもありました。ああいうのを見ると 恐さはありますよね。
今まで治療というとマッサージか電気しかイメージにないし、揉まれないとよくならないと思っている人も多いと思います。
みんなに、こちらでの体験を話すと、「揉みもせず、なにをされているか分からない様なものにお金払ってやってもらうの!?」という反応なんですけど、実際に体験してみると、このやり方でよくなるのが分かると思います。
― 本日は貴重なお話しありがとうございました。