O脚X脚とは?
一般病理学によると
O脚X脚とは下肢の形態的異常を指します。
【O脚(内反膝)】
両膝が外側に彎曲した状態で、左右の内くるぶし(足関節内果部)をそろえても、
左右の膝の内側(大腿骨内果部)が接しないものです。
【X脚(外反膝)】
両膝が内側に彎曲した状態で、左右の膝の内側(大腿骨内果部)をそろえても、
左右の内くるぶし(足関節内果部)が接しないものをいいます。
一般に、乳幼児の膝は生理的にO脚を呈しており、歩行開始後より徐々に外反していき、
2歳から6歳にかけては逆にX脚傾向となります。
その後、外反は少し減少し、7歳ぐらいで成人の下肢形態(約4°の外反)に近くなります。
また、生理的な変化は左右対称であり、痛みや機能障害などの訴えはありません。
病的な変形としては、靱帯の異常(内側・外側側副靭帯などのゆるみや欠損など)、
先天的・後天的な大腿骨・脛骨の形態異常(くる病やBlount(ブロント)病、骨系統疾患など)、
外傷後の変形(骨端線損傷や骨幹部外傷など)などに分けられます。
また、片側のみの変形も病的な異常と捉えます。
やすらぎでは
病的なO脚X脚の可能性がない場合は、生理的なO脚X脚と言われ、
痛みや日常生活に痛みや不便が無ければ特に施術の必要はありません。
靭帯の緩みや筋緊張を原因とする変形には、ゆらし療法に於いて回復が可能です。
先天性の物であっても、筋緊張を取り除くことで、スムーズな日常生活を送ることが可能です。
ただし、激しいスポーツによってO脚に変化した場合は、修正する事でパフォーマンスが落ちるケースがあります。
詳しくお身体の状態をチェックさせていただきますが、ご本人の状態やご希望を正しくお伝えください。