一年間かかとの痛みを我慢したオスグッド

(※効果には個人差があります)

1年前からかかとに痛みを感じ始めて

最初は「放っておけばそのうち良くなるだろう…」と思っていたが…

― 運動は何をやっていますか?

 

子:野球です。キャッチャーをやってます。

 

― 症状はどのくらい前から?

 

父:ちょうど一年前位から。かかとの痛みでしたが、痛みを我慢して使ってました。

私も(過去にオスグッドを)経験していたので、「まぁ痛みがあるのが当たり前」だと思っていました。

私の場合は放っておいたものですから、そのうちだんだん良くなるだろうとたかをくくってましたね。

それで、我慢して野球をやらせていたんですけど、結局「そのうちそのうち」と長くなってきて、去年の秋くらいから「ちょっと、これは長すぎるだろう」ってことで、いろいろ探して治療を始めたんです。

でも、なかなか良い結果が出ませんでした……

 

― 今まではどんなことを試されてきましたか?

 

父:まず、整形外科でレントゲンを撮りました。そこでオスグッド病と言われました。

それからマッサージとか電気を流してくれたりを1ヶ月ほど繰り返したんですけど、結果が出ないんで続けて行ってもどうかな?と疑問を感じました。

疑問を感じながらも、接骨院には今でも行っています。

どうすればいいかと周りの人に聞いてみても、なかなか良い答えがなかったもんですから、インターネットで調べてみようと思ったんですね。

できれば家の近所で誰か付き添いで行けるような所と思って探したんですけどやっぱり良い所がなくて…

それで私も都内で仕事があるもんですから、都内で探してみようと言うことになりました。

 

― いま何歳ですか?

 

子:10歳です。

 

― 9歳から痛みが出てる?

 

父:そうですね。実は息子の身体が、ここ数ヶ月でグッと育ってきたんですよ。

その影響もあるのかな?と思っていたんですけど…。

身体が育ってきてるのに中身がまだ追いついてないのかな?とかそんな感じに思ってました。

それじゃいずれ追いつくだろうなんて私も単純に考えてました(笑)

ー 痛みはどんな感じの痛みだった?

 

子:最初は走っているときに“ズキンズキン”って感じだったんだけど、この頃は走ってるだけじゃなく立ってるだけでも痛くて、“ズキンズキン”からずっと“ズーン”と痛い感じでした。

 

ー ご家族の方はどう思ってましたか?

 

父:正直、恥ずかしい話ですけど、土・日に練習で使って痛くなっても、月曜日に聞くと少しマシって答えるし、火曜日に聞くとだいぶマシって言うもんですから、じゃこれでいいだろうと思ってました。

でも、1年間結果としてみていると、走り方はもちろんのこと、歩き方、立ってる姿でさえも、どうも普通じゃないなという感じで…なんか変な癖が付きつつあるなということで慌ててたのは正直なところなんですね。

 

― ご本人はどうでしたか?

 

父:本人は痛みさえなければ大丈夫大丈夫って感じでしたね(笑)

でも、周りから見るとやっぱりおかしいんですよ。

 

― 今日(初めての施術)はどうでした?

 

子:全然痛くない。今はどんな動きをしても全部普通(笑)

 

― 自然と笑顔がこぼれてますね。

 

父:ハハハッ。本当ありがとうございました。

  

― 本日は貴重なお話ありがとうございました。